親族が遠方に住んでおり、入院時の保証人を頼むことができません。
誰かに保証人を頼むことができますか?
身元保証・引受人契約を結ぶことで各種手続きを行うことができます
施設への入所や入院時に、身元保証人を求められることがよくあります。
身元保証人は、入所者や入院者の生活や医療に関する手続き、緊急時の対応、費用の支払いなどの責任を負うことが一般的です。しかし、独り身、遠方に住んでいる親族に負担をかけたくない場合、身元保証人を見つけるのが難しいこともあります。
身元保証契約は、そのような場面で信頼できる第三者に身元保証人の役割を担ってもらうための契約です。
身元保証・引受人契約が必要な方
- 独り身の方
独身の方、配偶者に先立たれてしまい頼れる方がいない方 - 親族はいるが関係が疎遠な方
兄弟はいるが関係が悪い、親戚はいるが付き合いが薄く頼るのが申し訳ない方などの理由がある方。 - 親族が遠方にいる方
子供はいるが遠方に住んでおりすぐに駆けつけることができない
地元から離れてしまったので兄弟がすぐに対応できない
兄弟が高齢で頼ることができない方。
身元保証・引受人契約なら、行政書士ささき事務所へ!
サポートしている内容
- 施設や病院との契約時に必要な身元保証人としての就任
- 入所・入院時の手続き代行
- 緊急時の対応、病院や施設との連絡調整
- 費用支払いの代行や生活・医療に関する支援
行政書士ささき事務所の強み
- 医療・介護の知識、経験があるため関係各所とのやり取りがスムーズに進みます
料金
- 報酬:300,000~1,000,000円(財産価格に応じて変動。ライフプラン表を作成しきちんと生活を送れるか確認します。)
- 預り金(施設から請求された場合の保証料):¥300,000
- 緊急時の対応:10,000円/時間
サービスの流れ
初回相談▶打合せ▶公正証書で契約書作成▶見守り契約開始▶随時対応
※打ち合わせに料金は発生いたしません。
お問い合わせはコチラ
【平日】09:00~21:00【休日】09:00~18:00
24時間お問い合わせ可能!
2~3営業日以内にお返事いたします